もっと役に立つ話をすると:
1. アルカリ性というのは酸を中和する力。つまり、二酸化炭素は海に溶ける
2. でもその結果、海は少しずつ酸性になる
3. すると、うちの研究者が電子顕微鏡でみているみたいに動物プランクトンの石灰の殻とかがやわらなくなって溶けはじめる
4. 北極みたいに海洋酸性化が早く進んでいる海ではしだいにプランクトンの種類と分布が変わる
5. これを食べる魚の種類が変わる
6. 食物連鎖あぼーん
7. 人間も干上がる
いま 4 あたり
”- (via otsune)
from ふ http://ift.tt/1UsVjaA
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿